あきと
はる
目次

江東区・亀戸ってどんな街?
有名スポットは?
亀戸と言えば、都内でも有名な学問の神様を祀っている「亀戸天神」。
初詣や受験シーズンには特ににぎわいます。
4月中旬からGWにかけて行われる「藤祭り」も見ものですよ!
街の雰囲気は?
少し路地に入ると商店街が多く、下町といったイメージです。
駅前はコンビニ、レストラン、ファストフード、役所、居酒屋など一通りの施設が揃っているので不便はしません。
住んでいる人は、ファミリーやご老人が多い印象。
賑やかだけど、落ち着いた街という印象です。飲み屋のキャッチなどもあまりいません。
若い人たちは、少しやんちゃそうな人もチラホラいるかなという程度です。
その他の周辺情報はこちら
観光はもちろん、大型ショッピングセンター「ソラマチ」も日常使いに便利ですよ!
はる
江東区・亀戸のオススメポイントはここ!
都心までのアクセスが良い
総武線が通っているので、錦糸町、秋葉原、水道橋、新宿までは1本で行くことができます。
また新宿まで30分ほどで到着するので、アクセスはしやすいと思います。
なので特にその沿線に学校や会社に行く方はとても楽です。
スカイツリーが近い
住むマンションや建物の高さ、位置によりますがスカイツリーが近いので家から見ることができます。
私の家のベランダからもスカイツリーが見えます。
電車で10分以内、徒歩でも30分以内で行けますよ!
商店街が栄えていて、駅前もお店が多い
路地に入るといくつか商店街があり、飲食店や美容院、クリニック、八百屋さんなど昔ながらのお店で賑わっています。
また、駅前はコンビニやドラッグストア、チェーンの居酒屋などがあるため、食事や買い物で困ることはありません。
駅を出てすぐにドン・キホーテがあるのもとても便利です。
散歩に適している
私が散歩好きなのもありますが、散歩に適していると思います。
上記の通り、スカイツリーは30以内で行けますし、砂町銀座商店街にも30分ほどで行けます。
また東大島の旧中川までも徒歩で行けるのでピクニックにも良いと思います。
江東区・亀戸の我慢ポイントは?
電車が頻繁に遅れる
総武線は朝、頻繁に遅れます。
予定通りに来ることは無いと考えて通勤、通学した方が良いです。
ただ夜に関してはそういったことはないのでご安心を。
自転車が多い
亀戸の街は自転車文化なので、とても自転車が多いです。
若い人などはスピードが速かったり、歩道を走行してくるのでいつもヒヤヒヤします。
事故にあわないように、気を付けて。
亀戸線沿いの物件は騒音注意
東武亀戸線は亀戸から曳舟間を走る、2車両のローカル線です。
街の間を縫って走っているため、線路沿いのマンションやアパートは電車や踏切音がずっと聞こえるので注意が必要です。
江東区・亀戸は一人暮らしにおすすめ?
はじめてこの街に来た時の印象は?
物件を見た後、一人で駅周辺をぶらっとしていました。
栄えているベッドタウン、というイメージです。
わざわざ遠方から来る人はいませんが、地元の人たちで商店街や駅前がにぎわっている印象でした。
その時良さそうな立ち飲み屋で一人で飲んでいた時に、地元の人とも交流し、亀戸に住むことを決めました。
私がこの町を選んだ理由!
まずは勤務先に1本で行けて、都心部にも出やすいためです。
スーパー、コンビニの買い物は不便せず、外食も駅前に一通りそろっているのでとても楽です。
休日のショッピングや映画なんかも隣駅の錦糸町か、スカイツリーのソラマチで補えるのでとても便利。
商店街の人たちも暖かく、八百屋のおじさんはサービスしてくれたりします。
結論!
あきと
ぜひ候補の一つとして検討してみて下さいね!
*あなたにおすすめの記事*


目黒区 文京区 渋谷区
練馬区 杉並区 板橋区
荒川区 江戸川区 北区
足立区 葛飾区 中野区
豊島区 江東区 台東区
大田区 墨田区 新宿区
品川区 世田谷区 港区
コメントを残す