のんちゃん
さっそく見ていきましょう!
はる
目次

日暮里ってどんな街?
日暮里駅の乗り入れ路線
日暮里駅に乗り入れているのは、JR山手線、JR京浜東北線、JR常磐線、京成本線、日暮里・舎人ライナーの6路線。
都心に出やすいだけでなく、成田空港へのアクセスもいいため、キャリーケースを引いた観光客も多くいます。
ただし利用者数に対して駅の規模が小さく、混雑が気になることも。
日暮里周辺の有名スポットは?
谷中銀座商店街は、たくさんの猫に会えることで有名です。
最近では観光客が増えすぎて、猫が姿を見せなくなってしまいましたが、猫にちなんだショップやおいしい食べ歩きのお店は健在です。
また、谷中霊園や谷中神社も有名。
桜並木が美しく、花見のシーズンはもちろんのこと、それ以外の時期でも、四季折々の風景を堪能できますよ。
日暮里駅周辺の家賃相場は?
日暮里エリアの家賃相場は、ワンルームマンションで7.0万円。
お隣の西日暮里だと6.6万円で、山手線内で最も安くなります。
山手線沿線でも高田馬場~鶯谷は7万円前後の物件も多くあるので、この辺りがおすすめですよ!
その他の周辺情報はこちらでチェック!
ココが好き!日暮里のおすすめポイントは?
物価が安くお財布に優しい!
一人暮らしなら、やっぱり自炊して節約したいですよね。
日暮里は物価が安く、スーパーも色々なところに出店していますので、夕飯のお買い物に困ることはないでしょう。
商店街もまだまだ現役!安いお店もたくさんあるので、ぜひ開拓してみて下さいね。
山手線沿線でアクセス抜群!
日暮里駅は、都心を環状に走る山手線沿線です。
東京駅や上野駅をはじめ、どんな場所にも簡単にアクセスできるかなりの好立地。
終電も遅くまであるので、通勤・通学はもちろん、休日に友達と遊びに行ったり、旅行で遠出するときにも便利ですよ。
ランチもスイーツも!グルメが充実!
日暮里には、スイーツ、和食、洋食、中華に、焼肉…と多くの飲食店が軒を連ねています。
駅周辺にお店が密集しているため、遊びに来てくれた友達とゆっくり話したいときにも重宝します。
お友達と美味しいスイーツに舌鼓を打つもよし、1 人静かにプチ贅沢グルメを堪能するもよし!
ここだけはガマン…日暮里のマイナスポイントは?
ショッピングには少々不便…
山手線沿いの利用者数が多い駅であるにも関わらず、マルイ・ルミネなどの代表的なデパートは一軒もありません。
少し電車に乗ればいくらでも大きなショッピングスポットがありますが、会社帰りなどに気軽に立ち寄れないのは不便ですね。
大きな書店やレンタルショップなどもないので、休日にわざわざ出かけるのが面倒になりそうです。
女性は住みにくい?治安はちょっと心配…
犯罪発生率でみると治安は決して悪くない日暮里ですが、駅周辺に墓地などが多く、それを嫌う人も多いようです。
また物価が安く住みやすいエリアということもあり、外国人の方も多く住んでいます。
夜遅くに1人で歩くことを考えると、少し不安が残ります。
駅までの道のりや物件のセキュリティにも、しっかりこだわりたいですね。
道幅が狭く、車の運転が大変
日暮里は道幅が狭いところが多く、車を利用する方は辛いかもしれません。
電車や自転車、徒歩で移動する人も、自動車との接触に気を付けたいところです。
結論!日暮里は一人暮らししやすい街?
はる
【引越し代金を予習!】1分見積もりで豪華プレゼントも!
この街いいかも!と思ったら、「引越し価格ガイド」の一括見積もりで、引っ越し料金の相場をチェック!
まだ引っ越し先が決まっていなくても、引っ越し先の市区町村(+だいたいの荷物の量)までの入力すれば、すぐに相場が分かります♪
見積もり完了で、全員にもれなく「引っ越しガイドブック」をプレゼント&最大10万円キャッシュバックなどのキャンペーンも実施中です!
もこ
*あなたにおすすめの記事*


目黒区 文京区 渋谷区
練馬区 杉並区 板橋区
荒川区 江戸川区 北区
足立区 葛飾区 中野区
豊島区 江東区 台東区
大田区 墨田区 新宿区
コメントを残す