みゆ
はる
目次

品川区・戸越ってどんな街?
最寄り駅と乗り入れ路線
都営浅草線の戸越駅の他、東急池上線の戸越銀座駅や東急大井町線戸越公園駅もあります。
戸越駅に関しては都営地下鉄なので、朝でも夕方でもほとんど混みません。
休日はさらに混まないです。
有名スポットは?
戸越銀座商店街や武蔵小山商店街は、戸越駅から徒歩0分。
テレビでも有名な食べ歩きのできる商店街です!
街の雰囲気は?
新しくてきれいな街並み。ファミリー層を含め若い人が多いです。
下町なので多少ワイワイしていますが、治安は良いと評判です。
子どもたちの83運動もしているので地域の目がしっかり行き届いています。
その他の詳細はこちら
品川区・戸越のオススメポイントはここ!
家賃は高く、物価は安い
山手線のなかでも家賃の高い五反田駅そばなので、ちょっと家賃は高めです。
ただ、業務用スーパーが近かったり、安いスーパーが多いですね。
また、八百屋や魚屋もあるので、他より安く色々なものが手に入ります。
武蔵小山商店街にもすぐ!
武蔵小山商店街まで、戸越商店街終点からは徒歩2分!
武蔵小山商店街は、日本でも3指に入る有名な商店街です。
靴が500円で売っていたり、個人商店がまだ生き生きしていたり、とっても素敵な商店街です。
戸越商店街も武蔵小山商店街も食べ歩きのメッカなので、昼頃から夕方まで食べ歩きをしながら巡ると、とっても楽しいです!
はる
みゆ
癒しスポットがたくさん!
戸越公園は大きな池のある公園で、風光明媚な立地です。
お団子屋さんが多い地域なので、お団子を買っていけを見ながら食べる人も多いです。
その隣の「文庫の森公園」もとても大きな公園です。子どもたちが球技をしていたり、犬の散歩やジョギングの人がいたり。
ピクニック客もおり、お金がかからずに幸せに暮らせます。
品川区・戸越の我慢ポイントは?
家賃がちょっと高い
JR山手線など、複数路線が乗り入れている五反田駅がすぐそばなので、家賃はちょっと高め。
浅草線、池上線両方使えるという利便性もあり、ベッドタウンになっていますね。
また、大崎駅までも歩いて行けるなど便利な立地もあり、ワンルームマンションでも8.2万円ほどの金額になります。
犬嫌いには大変です…
戸越公園も文庫の森公園も、犬をつれた人が沢山来ています。
フンを落とすなどはありませんが、犬の飼い主同士でのたち話は結構あります。
大型犬も多数いますし犬が怖い人にはお勧めしません。
また、基本的に住んでいる人がお金持ちなのか、長毛種も多いので犬アレルギーがある人にはつらい環境です。
無邪気な小型犬こわい…
はる
みゆ
おしゃれなショップはありません
セレブな人が住んでいることも多いエリアですが、安くて割合質のよい商品は数多く揃っていても、おしゃれなお店はあまりありません。
ショッピングモール系も近くにはないので、新宿などの主要駅まで出る必要があります。
すれ違う人も自宅そばだからか、結構普通のファッションをしているので、セレブな町!という印象はないと思います。
品川区・戸越は一人暮らしにおすすめ?
私がこの町を選んだ理由!
商店街が沢山ある町に住みたいと思っていました。
肉屋さんで100円のコロッケを買ったり、魚屋さんで安売りのお刺身を買ったりできる生活がいいなと思って、この町に決めました。
家賃が多少高くても、物価が安いので他の地域とプラマイゼロくらいのイメージなので、住み続けています。おすすめです!
温かい町だなと思いました!思いがけない裏通りにいろんなカフェが合ったりもして……。
商店街で食べ歩きをしているうちに、不動産屋さんに吸い込まれて行きました(笑)
地方民も多く住んでいる街なので、方言でも気にされませんし、地方の人にこそお勧めです。
でも都内からここに引っ越してくる人も結構いるみたいですね。
結論!
みゆ
【引越し代金を予習!】1分見積もりで豪華プレゼントも!
この街いいかも!と思ったら、「引越し価格ガイド」の一括見積もりで、引っ越し料金の相場をチェック!
まだ引っ越し先が決まっていなくても、引っ越し先の市区町村(+だいたいの荷物の量)までの入力すれば、すぐに相場が分かります♪
見積もり完了で、全員にもれなく「引っ越しガイドブック」をプレゼント&最大10万円キャッシュバックなどのキャンペーンも実施中です!
もこ
*あなたにおすすめの記事*


目黒区 文京区 渋谷区
練馬区 杉並区 板橋区
荒川区 江戸川区 北区
足立区 葛飾区 中野区
豊島区 江東区 台東区
大田区 墨田区 新宿区
品川区 世田谷区 港区
コメントを残す