よこ
はる
目次

高井戸ってどんな街?
高井戸は杉並区の南側に位置する街で、京王井の頭線が通っています。
この街自体にはおしゃれな買い物スポットなどはありませんが、下北沢や吉祥寺などへのアクセスが良く、女性に人気の街の一つです。
高井戸の家賃相場はどれくらい?
高井戸エリアの家賃相場は、ワンルームマンションで6.3万円ほど。
井の頭線沿線で一番安いエリアです。
よこ
井の頭線沿線のおすすめエリア


その他の周辺情報はこちらでチェック!
ココが好き!高井戸のおすすめポイントは?
静かすぎず、騒がしすぎず
大型の施設など、特に人が集まってくるような場所がないため、駅周辺を含めて落ち着いて過ごしやすい雰囲気です。
かと言って人通りが少なすぎて不安ということもなく、治安もいいですよ!
逆に言うと駅周辺にショッピングなどを楽しめる場所がないため、少し寂しい感じはするかもしれません。
日用品の買い出しは問題なし!
高井戸駅周辺にはスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが一通りそろっていて、会社帰りの買い物に重宝します。
スーパーは駅の北側の方が多いので、そっちで部屋を探すのがおすすめですよ。
家電量販店(ヤマダ電機)やドン・キホーテもあるので、一人暮らしを始めるときの物入りな時期にも便利ですよ。
井の頭線で吉祥寺や下北沢へ!
高井戸駅を通る京王井の頭線は、渋谷や下北沢、吉祥寺などの人気の街を通る路線です。
おしゃれな街へすぐ遊びに行けるので、休日も楽しくなること間違いなし!
はる
ここだけはガマン…高井戸のマイナスポイントは?
飲食店が少ない
駅周辺にあるのは、ミストやドトール、松屋などのチェーン店が数店舗…
駅から離れればポツポツと個人のお店もありますが、居酒屋なんかはほとんどありません。
治安の面からみれば優秀ですが、外食好きの人にとっては寂しい街かもしれません。
井の頭線の通勤ラッシュは地獄…
通勤時間帯、上り電車はかなり混雑します。
というのも高井戸駅の乗降者数は、井の頭線内の渋谷、吉祥寺、明大前、下北沢に次いで第5位。
電車内だけでなく、駅のホームから乗り換えに使う吉祥寺や渋谷駅も、通勤中はずっと人でごった返している状況になりそうです。
車の騒音が気になる物件も
高井戸駅の近くを通る環状8号線は、昼夜を問わず車通りが多い道路です。
環状8号線沿いに立ち並ぶ物件は駅までの道のりが楽ですが、夜間の騒音が気になる場合も。
また通勤時間帯は自転車の通行も増えるため、それを危険視する歩行者も多くいます。
結論!高井戸は一人暮らししやすい街?
はる
*あなたにおすすめの記事*


目黒区 文京区 渋谷区
練馬区 杉並区 板橋区
荒川区 江戸川区 北区
足立区 葛飾区 中野区
豊島区 江東区 台東区
大田区 墨田区 新宿区
コメントを残す